- 月別アーカイブ
-
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2004年
2003年
2002年
1999年
1998年
1997年
1996年
新入生のオリエンテーション、ガイダンスが実施されています
お知らせ
4月2日の事務方のオリエンテーション後、
4月4日から、学科ごとのオリエンテーションおよびガイダンスが始まりました。
オリエンテーションは教務委員、ガイダンスは学生部委員が中心となり実施、
ということになっていますが、実際には境界は明確ではありません。
以下、その一部をご紹介します。
4/4(月)は、午前中、学科オリエンテーションおよびクラス懇談会、
午後、オンライン授業などに備えて各自のノートPCの初期設定の説明会を実施しました。
午前中に実施された学科オリエンテーションの進行表とその様子です。
たくさんの情報をインプットしなければならないので、たいへんです。



オリエンテーション後、クラス懇談会が実施されました。
1組の様子です。


2組


3組


4組


4月5日は該当者・希望者のみが参加する、特別専攻、留学および教職関係の説明会に充てられています。
該当しない学生はお休みとなりますが、この日を利用して、自宅あるいは学内からZOOMの練習をしてもらいました。

4月6日と7日は、フレッシャーズ・ガイダンス(FG)で、現在実施中です。
内容は学科ごとに異なりますが、機械工学科では、主に教務関係の説明とオンラインで履修登録の指導をしています。
間の時間を利用して、全体を17グループに分け、学科の教員や先輩学生の案内でキャンパスツアーも実施しました。



来週からは、いよいよ授業開始です。
みなさん、一緒に頑張って、大学生活をエンジョイしましょう。