- 月別アーカイブ
-
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2004年
2003年
2002年
1999年
1998年
1997年
1996年
風洞設備を見学できるように準備中です
ブログ
これまで非公開だったD5号館流体実験室をオープンキャンパスなどで見学できるように、根本先生が中心となり整備中です。
写真は流体実験室内の風洞設備です。根本先生から説明用のコメントもいただいております。
*********************************************************************************

「機械工学科の風洞設備の紹介です。人の身長に比べるととても大きな設備ですね。飛行機は空気中を高速で移動しますが、その飛行機から見れば相対的には風を受けていることと同じといえます。その風を起こす設備が風洞で、最大風速毎秒50mの風を吹かせることができ、この風の中で様々な模型の空力特性の実験を行っています。模型には飛行機に限らず、車や列車、ビルや橋梁、風車やカイトなど、さらにスキーのジャンプ競技、バレーボールやサッカーなどの球技用ボール周りの流れ解析など、スポーツ分野はじめ様々な分野での解析に使用されます。」